この話題は、2020年11月26日(木)に天草ケーブルネットワーク㈱ 「あまくさ 日々の話題」にて放送された天草の情報です!
8月の伊勢えび漁解禁日から開催されている「天草伊勢えび祭り」が例年に増して好調です。

新型コロナウィルスの影響で、観光産業が苦境にあえぐ中、天草市内の宿泊施設20店舗で開催されている「天草伊勢えび祭り」が、県内を中心に福岡・長崎からの宿泊を伴う観光客に選ばれています。

同まつりがスタートした8月の実績は、前年比175%と好調な滑り出しに続き、9月も増え続け10月の前年比は189%となっています。
過去に好調だった平成30年の全期間の来客数の実績は10,396人、今年は10月末までにすでに11,629人となっており、期間中の数字は大幅に更新する見込みです。


この状況に天草宝島観光協会の担当者は、コロナ禍でCM等を県内にとどめたこと、GoToキャンペーンが後押しとなっていることに加え、旬の天草の伊勢えびの味が人を呼んでいると自負していました。
天草ケーブルネットワーク(株)公式ホームページhttps://www.acn-tv.co.jp/
この記事へのコメントはありません。