この話題は、2021年1月11日(月)に天草ケーブルネットワーク㈱ 「あまくさ 日々の話題」にて放送された天草の情報です!

天草の日曜朝の風物詩「しろう天草観光朝市」が、ことしも始まりました。
毎週日曜日の早朝、天草市南新町の南川プロムナードで行われるこの朝市は、地元で採れた天草の農産物・魚介類を中心に、ばら寿司や五目おこわ、餅などの加工品もならび、人気を集めています。
30年目を迎えたことしは、新型コロナウイルスの影響により、恒例となっていた「だご汁」の振る舞いが自粛されたほか、前日まで雪が降り続いていたため、当日の出店数は予定のおよそ半数、8店舗のみとなりました。

本渡観光朝市運営協議会の森山会長は、「ことしは例年になく苦しい条件だったが、会員と話し合いを重ねて開催することができた。今まで以上に会員の気持ちをひとつにして、ここに来たら何でも揃うというような朝市にしていきたい」と話していました。
「しろう天草観光朝市」は、毎週日曜日の朝6時30分から開催。農産物や魚介類のほか、パンや生花・コーヒーなどが、14店舗により1時間程度販売されているということです。
天草ケーブルネットワーク(株)公式ホームページhttps://www.acn-tv.co.jp/
この記事へのコメントはありません。