この話題は、2021年1月15日(金)に天草ケーブルネットワーク㈱ 「あまくさ 日々の話題」にて放送された天草の情報です!
天草管内の火災が多発していることを受け、消防では注意を呼び掛けています。

天草広域連合消防本部によると、昨年12月から今年1月にかけて火災の発生件数が、例年と比べて大幅に増加している傾向にあるということです。
12月は一昨年2件に対し、昨年は11件とおよそ5倍の発生件数となっていて、今年に入ってからも立て続けに建物火災が2件発生し、死者も出ています。
火災の原因は、主に枯草等による「その他火災」で、 火の不始末、不注意によるものが大きいということです

消防本部では地域住民へ火災予防を訴えるために、管内事務所や学校で消防訓練・防火講話を実施したり、ホームページの掲載、消防車両で地域を巡回するなどして広報活動を行っています。

また、火災による逃げ遅れを回避するために「住宅用火災警報器」の設置を推奨しています。家庭用火災警報器は、法律により設置の義務があるものの、その普及率はあまり高くないということです。
天草ケーブルネットワーク(株)公式ホームページhttps://www.acn-tv.co.jp/
この記事へのコメントはありません。