この話題は、2021年2月17日(水)に天草ケーブルネットワーク㈱ 「あまくさ 日々の話題」にて放送された天草の情報です。
日本テレビで毎年8月に放送されている長時間特別番組「24時間テレビ 愛は地球を救う」から、天草市社会福祉協議会に「福祉車両」の贈呈を行いました。

これは、24時間テレビが毎年、全国から受けた寄付金を活用して全国各地に福祉車両を寄贈しているもので、熊本県内でもこれまでに315台が寄贈されてきました。この福祉車両贈呈に天草市社会福祉協議会が応募したことで、今回の贈呈が決まりました。

贈呈式には、日本テレビ系列の熊本県民テレビ関係者や、社協職員らが参加。
はじめに、熊本県民テレビの杉本専務から「募金をしてくれた方の思いと願いをくみ取って、大切に使用してください」と挨拶が行われたあと、天草市社会福祉協議会の横山会長へ目録が手渡されました。

今回寄贈されたのは「入浴専用車」と呼ばれるもので、寝たきり状態で介護の必要な方を訪問して、入浴支援を行うことができる車両です。
現在、天草市社協はこの入浴専用車を3台所有し、本渡支所・牛深支所・御所浦支所でそれぞれ稼働しています。
なお、今回寄贈された入浴専用車は、3月から稼働していくということです。
天草ケーブルネットワーク(株)公式ホームページhttps://www.acn-tv.co.jp/
この記事へのコメントはありません。