この話題は、2021年2月18日(木)に天草ケーブルネットワーク㈱ 「あまくさ 日々の話題」にて放送された天草の情報です。
強い寒波の影響で天草にも雪が降り積もりました

発達した低気圧と寒気による降雪のため、天草市の本渡地区では夜明け前から雪が降りはじめ、一時は5センチほどの積雪となりました。
このため、松島有明道路や牛深ハイヤ大橋に通行止めや速度制限が敷かれるなど、各地の交通に影響が出ました。

また、天草では珍しい雪のため、島内各所から雪景色の映像が届いています。
河浦町宮野河内地区では2センチほどの積雪となり、地域の人たちが雪だるまを作った写真を送ってくれました。

同じく河浦町の新合地区では、地域のシンボル「頭岳」に白いフードを掛けました。
有明町下津浦地区は、朝の6時15分過ぎは車の屋根や窓、フロントガラスにも雪が多く降り積もっていたそうです。
倉岳町宮田地区でも雪が道路や植え込みを白く染め上げました。
亀場地区コミュニティセンター前の川では、寒さのためでしょうか?普段泳いでいるカルガモたちの姿が見えなくなっていたということです。
枦宇土町でも、国道266号線沿いの田んぼや畑が、一面、雪化粧に彩られていました。
熊本地方気象台は、午後4時現在、天草地方にも風雪、高波に注意を促しています。今後も水道管の凍結や路面のスリップなどにご注意ください。
天草ケーブルネットワーク(株)公式ホームページhttps://www.acn-tv.co.jp/
この記事へのコメントはありません。